元々「怪しい」という声も上がっていたFX証券会社「トレーディングフォレックス」。
そしてその証券会社を利用したシステム3社が破綻しました。
今回破綻したシステム
- ギアシステム
- ユニバースシステム
- マックストレード
YouTuberのMEGWINさんも怪しいFX商材としてギアシステムを宣伝されていましたが2021年11月5日に「全損(破綻)」してたくさんの人々の被害者が相次ぎ、クレームで溢れかえっているようです。
ギアシステムなどと紐付いていた証券会社「トレーディングフォレックス」はやはり詐欺だったのでしょうか?
- ギアシステムが全損(破綻)した経緯
- トレーディングフォレックスについて
- トレーディングフォレックスは詐欺会社だったのか?
- ギアシステムが全損(破綻)しクレーム内容
などの情報をお届けしたいと思います。

この記事を書いた人
監修者
FXシステム開発会社マーケティング担当。
FX CHOICEでは数ある海外FX証券会社から本当に自分にあった会社を選ぶお手伝いをしています。
第3者目線で忖度なしでぶった斬ります。
趣味はトレーニングとワイン。
好きなブランドはAppleとARC`TERYX。
よろしく。
ギアシステムが破綻!の経緯について
今回のポンジスキーム詐欺の件の概要です。
1年程前からギアシステム・マックストレード・ユニバースシステムプロ
という3つの運営会社がメインとなり、毎日投資金額が雪だるま式に増えて行く動画を投稿しておりました。
その際、ギアシステムの開発者といわれるテツ氏のチャンネルは人気があり、大勢の人が参加する事になります。
マックストレードやユニバースシステムプロは元ユニバーサルプライムのこぼ氏が、運営側から紹介料を受け取る代わりに参加者を募る動画を出しており、そちらもかなりの人数が投資していました。
全て合わせると2000人以上が想定されます。
ギアシステムは、システムを利用した自動売買サービスと謳い、
ユニバーサルシステムプロやマックストレードは、プロのトレーダーによる、ミラートレードを謳っておりました。
3社とも同じような資金の増え方をしており、
月に10%〜20%預入金額が増えていきました。
使用していた証券取引所はトレーディングフォレックスアジアという、かなり怪しく評判の悪い取引所を使用しており、
10月28日に金融庁から警告を受けておりました。
利用者の不安と不満が募り、ギアシステムのテツ氏が証券取引所の変更が決まりましたので、もう少しお待ち下さい。
と動画を出した翌日に、全参加者の資金を悪意を持って溶かす動きを急激に行い、一晩で全て無くなりました。
最初にユニバースシステムプロが2時間掛けて数十取引で全て溶かし、
その後ギアシステムが同じように数十取引で全て溶かし、
最後にマックストレードが上記に同じく溶かされました。
ギアシステムの言い分は、システムアップデートによる障害が起きたと、(証券取引所を変更すると発表した翌日にアップデート?)
ユニバースシステムプロはゴールドの急激な値動きによる人的損害だったと、(プロトレーダーによる取引はしっかりと行われたと説明を受ける)
明らかに普段のロット数の数倍で、あえてマイナスになる取引を何十と繰返されました。
LINEオープンチャットから引用
無登録で金融商品取引業を行う者の名称として令和3年10月頃、金融庁からの警告もあった海外FX業者の「トレーディングフォレックス」。
本来より公式サイト(参照:https://www.trading-forex.asia/ja/)の
- 日本語がおかしい
- グローバルを装っているだけ
- 機械翻訳なの?
と言われるくらい日本語もおかしく、詐欺ではないかと疑われていました。
そんな海外証券会社であるトレーディングフォレックスを使用した、ギアシステムが2021年11月5日に「全損(破綻)」してたくさんの人々の被害者が相次ぎ、クレームで溢れかえっているようです。
YouTuberのMEGWINさんも怪しいFX商材として宣伝されていましたが…やはり詐欺だったのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。
ギアシステムサポートLINEからのメッセージ
朝早くに申し訳ございません💦
テツです。
ギアシステムにおいて、
大きな損失を出してしまいました。
その理由としては、システムの大きなバージョンアップにおける影響なります💦
詳細に関してはYouTube動画で解説をしておりますので、ご確認宜しくお願い致します🙇♂️よく頂く質問もyoutube概要欄のQ &Aに記載しました。
一年安定して運用ができており、ここまで多くの方にお使いを頂きまして本当にありがとうございます。
だだ、今回損失になってしまった部分は事実になりますので、しっかりと説明をさせて頂きます。
ご質問はこちらの欄にご連絡をお願い致します🙇♂️ 誠心誠意しっかりと返信をさせて頂きますが、多くの方にご連絡を頂いておりますので、遅くなる場合もあります💦
ご了承ください。
今後のYouTube動画やギアシステムの展開に関しても是非アンケートにて忌憚のないご意見を頂けますと幸いです。💦
ここまでご使用頂いた皆様をがっかりさせたままだと非常に悔しい気持ちでいっぱいです。💦🙇♂️
これをバネにして、もっと良いサービスを提供していきたいと考えております。
是非これからも宜しくお願い致します🙇♂️
お世話になります。
ギアシステム運営サポートです。
一昨日の取引にて大きな損失を出してしまった件にて多くの方より問い合わせを頂いております。
ただ今随時ご返信をさせて頂きますので、お時間を頂けますと幸いです。
ここ1年しっかりとサービス提供して参りましたが、今回取引による損失を出してしまい、皆様の期待に応えられず、大変申し訳ございません。
■口座残高がマイナス表記になられてる方もいらっしゃると思いますが、証券会社にてゼロカットシステムを採用してますので入金額以上の損失は御座いません。
■現在システムは運用停止になっております。口座残高は出金されるようお願い致します。出金方法は通常の手順にてお願い致します。出金手数料が2000円かかりますので2000円以下の場合は出金されません。
【出金申請受理済みの方】
■損失が出る前に出金申請をされ、MT4履歴より出金がされている方は随時証券会社側より出金がなされておりますので、ご確認頂けますと幸いです。再来週になっても、ご自身の銀行へ着金されていない方はお手数ですが、ご連絡ください。
その他、質問などはLINEにて応答させて頂きます。
引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
YouTubeの説明とLINEを見る限り、システムのロジック改変に伴い、破綻したと説明しております。
ただ、Twitterの情報によると、
ブローカーのサポートが遅かったり滑ったりと不満があり、11/4にギアシステムの開発元からブローカー変更のアナウンスがあった
ブローカー変更の翌日11/5(金)に異常な取引で溶かす
★溶かした人たちが騒ぎ出す ←いまここ
この情報通りでいくと、ギアシステム自体に問題はあったものの事前にブローカー変更のアナウンスがあり口座移行を勧めていたわけですよね。
と、なるとやはりトレーディングフォレックスが怪しいですよね。
ギアシステム、マックストレード、ユニバースシステムのオープンチャットはこちら
こちらのオープンチャットで今回の被害者達が集まって情報を交換しておりますので、是非御覧ください。
トレーディングフォレックスについて

ギアシステムやユニバースシステム、マックストレードなどのシステムを提供していた「トレーディングフォレックス」。
ギアシステムが破綻し、クレームが相次いでいますね。
近頃は海外FXの証券会社が増えており、MAM(トレーダー監視型自動売買)サービスが流行していますが会社によっては
- 詐欺が多い
- ポンジスキームがかなり多い
などという噂もあります。
そこで怪しいと情報が多発していた「トレーディングフォレックス」。
このトレーディングフォレックスの知名度は割とあり、MAMを検討している方もいらっしゃったことでしょう。
トレーディングフォレックスは「海外証券会社」で公式サイト(参照:https://www.trading-forex.asia/ja/)などの情報をまとめると、
- 入出金にはメールでサポートが必要
- レバレッジは最大1,000倍が可能
- 入出金には円口座の場合2,000円、ドル口座で20ドルがそれぞれ必要となる
- MT4を使ったプラットフォーム
- 無料口座もあるが、有料口座もありMAMどれに関しては有料口座
といった特徴になっています。
拠点についてはThird floor, Unity House, Palm St, Victoria, Mahe, Seychellesとなっており、セーシェル諸島になっています。
しかし公式サイトをいくら見ても「金融ライセンス」の取得情報についてはなく信用度、安全性は低いことが分かりますね。
破綻したギアシステムについて
今回破綻したギアシステムを含む、ユニバースシステム、マックストレードの詳細、そして使用していた証券会社のトレーディングフォレックスについて調べていきましょう。
今回大きな損失を出したのが下記3システムです。
- ギアシステム
- ユニバースシステム
- マックストレード
あくまでも公式サイトによる特徴ですが、それぞれ見ていってみましょう。
ギアシステム


- 完全無料
- システム利用料については利益の30%
- 平均月利12%、勝率80%
- 月間損失者のいないMAM
ユニバースシステム
- 完全無料
- システム利用料については利益の30%
- トレンドフォロー型スキャルピング(トレードスタイル)
- 平均月利20%、勝率80%
マックストレード
- 限定50名が無料
- 含み損がなく、爆益の人が相次ぐ
- 月利20%の自動売買
- スキャルピング(トレードスタイル)
- システム利用料については利益の30%
全てのシステムのメリットが美味しすぎて怪しいですよね。
そして、これまでにも「成果が出ても出金ができない」という声は多くあったそうです。
ギアシステム破綻でクレーム相次ぐ
トレーディングフォレックスのシステム「ギアシステム」が2021年11月5日、全損(破綻)し被害者が相次いでいます。
そんな被害の声(クレーム)を見てみましょう。
- トレーディングフォレックスアジアに入金したら大損させられた。
- うう。。。あと数時間で俺の100万が消えてしまう。マジで辛い。本当になんとかならんのかこれ
- ほぼ全額溶けました。悔しいので沢山の方に知っていただきたい。
- トレーディングフォレックス詐欺だった破綻した、全損。
- MEGWINもなんでこんなんに手をだしたんだろうな…
- 落ちぶれ方がひどい
- ギアシステムやはり溶かしてきたらしいですね。かなりの炎上(・・;)
- ユニバースシステムプロ被害者です。
- まさか自分が被害者になるとは。。。
- およそ200万の損失です。。。
- やっぱり詐欺だった…全額溶けてしまった。ギアシステムありえない。
ギアシステム破綻!トレーディングフォレックスとは詐欺会社なのか?
2021年11月5日から被害者が相次いでいることからも、もうご理解頂けるかと思いますがトレーディングフォレックスを使用した、ギアシステムが破綻した(させられた)。
確証はございませんが、トレーディングフォレックスが注文時に数値をイジった疑惑もあります。
「怪しい」ではなく「詐欺だった」可能性が高いです。
登録者100万人を超えるYouTuberのMEGWINさんもギアシステムの広告塔となりPRしていただけに、この動画を見て導入した!という人もいるのではないでしょうか?
しかし、MEGWINさんも750万円の資金が溶けたそうです、、、笑
生放送LIVEで説明しておりましたので、まだご覧頂いていない方はこちらから見れます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、
- ギアシステム、ユニバースシステム、マックストレードについて
- 証券会社「トレーディングフォレックス」の情報
- 2021年11月5日に発生したギアシステムの破綻情報
などについてご紹介させて頂きました。
やはり、海外FX業者は様々な企業がありますので口コミや評判だけでなく公式サイトの情報や「金融ライセンス」についてよく確認しておく方が良いでしょう。
追記 11/16 トレーディングフォレックスからの着金も?
海外証券会社トレーディングフォレックスから出金された方もおりました。
オープンチャットですので、匿名で加害者側も混じっている可能性もあるので絶対安心という訳ではありませんが、トレーディングフォレックスからの残金着金となれば少しは報われますね、、、


もう少しで2週間経ちますが、弁護士に依頼された方や、警察に行かれた方も多数いらっしゃいますので、メディアで取り上げられて、少しでも解決に近づくと良いですね。
マムを全て否定する訳ではありませんが、自動売買システムで見るポイントは、
- 5年以上のバックテストが公開されているか
- フォワードテストで利益を上げられているのか
- 使用する証券会社は大丈夫なのか
最低限ここを見る必要があります。
新たな情報が入り次第追記していきますので、ブックマークに登録していただけると嬉しいです。