XMで久しぶりに取引しようとMT4を開いたら
- ログインできない
- 取引ができない
- 口座が休眠状態になってしまっている
などということを経験された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「なにか規約違反をしたのだろうか」「どうすれば解除されるのだろうか」と不安になってしまいそうですが、XMは長期間口座にアクセスしていないと口座凍結されてしまうことがあります。
また「稼ぎすぎると口座凍結」と言われることもあるようですが、それは事実なのでしょうか?
今回はXMの口座凍結までの流れやルール、対処法などについてご紹介させて頂きます。

この記事を書いた人
監修者
FXシステム開発会社マーケティング担当。
FX CHOICEでは数ある海外FX証券会社から本当に自分にあった会社を選ぶお手伝いをしています。
第3者目線で忖度なしでぶった斬ります。
趣味はトレーニングとワイン。
好きなブランドはAppleとARC`TERYX。
よろしく。
XMの口座凍結までの流れとは?

XMでは、口座凍結に至るまでに行程があります。
簡単にまとめると
①90日間、取引や入金がない
②休眠口座となる
③口座維持手数料が毎月引き落とされる
④口座残高が0円になる
⑤さらに90日間、取引や入金がない
⑥口座凍結する
という流れになります。
XMでは、取引や入金をしない状態で「90日」が経過すると休眠口座となります。
そして口座維持手数料としてボーナスを除く口座残高から毎月$5が引き落とされ、口座残高がなくなるとそこから90日後に口座凍結するのです。
このように2段階のステップを踏んでから口座凍結します。
XMは稼ぎすぎで口座凍結する?
もしもXMで稼ぎすぎると口座凍結するのでしょうか?
その結論としてはXMで稼ぎすぎて口座凍結されてしまったり、払い出し拒否をされてしまうなどといったことはありません。
もちろん、XM以外のFX業者ではそういったことが起こってしまう可能性もあります。
ですがXMの場合は基本的に「ずっと取引や入金をせずに放置をした場合」に口座凍結されるというルールがあります。
XMでは、基本的にNDD方式を採用していることから口座凍結の可能性が低くなっているのです。
NDD方式とは
XMの採用するNDD方式とは、トレーダーから入った注文をリクイディティープロバイダーやインターバンク市場にそのまま注文する方式のことです。
NDD方式を採用しているFX業者は注文を取り次いでそのときにスプレッドという形で手数料を受け取ります。
DD方式は口座凍結に気をつけなくてはいけない
XMが利用していないDD方式。
DD方式は呑み方方式とも呼ばれ、リクイディティープロバイダーやインターバンク市場に注文を流さない方式のことです。
国内FX業者の多くがDD方式を採用しているのが特徴で、顧客の注文を一旦業者内で決済する方法になります。
この場合は、顧客が稼ぎすぎてしまうと口座凍結してしまう可能性もあります。
XMでその他の口座凍結する理由は?
基本的にXMでは「ずっと取引や入金をせずに放置をした場合」に口座凍結されるというルールがあります。
しかし、規約違反も口座凍結する可能性がありますので以下のようなことには気をつけなくてはいけません。
他口座間での両建て
XMは他口座間での両建てをすると規約違反で口座凍結する可能性があります。
しかし、同一口座内であれば両建てができますのでよく確認しておくと良いでしょう。
窓開けなどを利用したハイレバレッジトレード
急激にレートが動くマーケット開場時や指標発表時などの価格変動を利用したハイレバレッジトレードは、XMで禁止されています。
ボーナスの悪用
初回口座開設時に受け取れるボーナスですが、なりすましによって複数回受け取ったりすると口座開設してしまいます。
XMの口座凍結!解除する方法は?
前述のように口座凍結までには行程があり、
①90日間、取引や入金がない
②休眠口座となる
③口座維持手数料が毎月引き落とされる
④口座残高が0円になる
⑤さらに90日間、取引や入金がない
⑥口座凍結する
という流れになっています。
①〜⑤に至るまでの口座入眠になっている場合であれば
- 取引を再開する
- 入金する
などという対処をすれば口座休眠を解除し、資金を引き出すなど通常通りに取引ができるようになります。
この口座休眠の期間については口座残高によって変動します。
例えば口座内に資金がたくさんあるのであれば毎月口座維持手数料が$5ずつ引かれたとしてもある程度の期間は口座凍結せずに済みます。
一方で口座残高が少なければすぐに資金は底を尽きてしまうので口座凍結までの期間は短くなってしまうでしょう。
そして⑥の口座凍結にまで至ってしまうと手出しができなくなってしまいます。
つまり、凍結されてしまった口座は元に戻す方法がなく「新しい口座を開設する」しか手段はないのです。
もちろん、口座凍結されてしまうとログインもできず2度と使うことはできないのです。
「口座の資金は引き出せないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、口座残高がなくなって90日が経過すると口座凍結をしますので「もう残高がない状態」になっており、新しく口座開設をするしか方法はないのです。
XMの口座凍結によくある質問

ここでは、XMの口座凍結においてよくある質問を見てみましょう。
- 口座凍結した場合、既存口座のボーナスやXMPはどうなるのか?
-
口座凍結した場合、入金ボーナスやXMPについては失効します。
もちろん、改めて新規で口座開設してもボーナスやXMPが復活することもありません。
- 口座凍結、口座休眠となれば出金できるのか?
-
口座凍結については出金することはできません。
前述でもご紹介した通り、口座凍結の場合は残高がない状態ですから引き出すお金は残っていません。
口座休眠の場合は、出金することが可能です。
- スキャルピング取引で口座凍結するのか?
-
XMではスキャルピングは禁止取引ではないため、口座凍結をすることはありません。
口座凍結になる禁止事項はどのようなことがあるのか?
XMで口座凍結するような禁止事項は以下の通りです。
- 他口座間での両建て
- 窓開けなどを利用したハイレバレッジトレード
- アービトラージ(裁定取引)
- ネットワークや接続遅延を利用した取引
- なりすまし
などがあげられます。
稼ぎすぎで口座凍結するのか?
結論!XMではどれだけ稼いでも口座凍結されることはありません。
まとめ
XMでは口座休眠や口座凍結に至るまでにそれぞれ90日間の猶予があります。
取引をしばらく放置して「うっかり口座凍結していた」というときには、新規で口座開設することしかできないために注意が必要です。
もしもトレードを一定期間休むようなことがあるのであれば、口座凍結に備えておく必要がありそうです。

今なら口座開設するだけで
¥3,000のボーナス付与!